カトウ矯正歯科医院

MENU CLOSE

TOP

矯正治療なら茨木市の歯医者│カトウ矯正歯科医院|メインテナンス

茨木市駅徒歩2分

貸し切り空間

茨木市駅徒歩2分。 プライベート空間で受ける、
学会認定医による治療。

無料相談・来院予約

WEB予約

お急ぎの場合はお電話で

072-624-2439

〒567-0817
大阪府茨木市別院町4-19

Google map

【水・木・土】10:00~12:00
【火・金】 10:00~12:00 /15:00~19:00

休診日:月・祝日

柔軟に対応しておりますので
一度ご相談ください。

mente

メインテナンス

  • TOP
  • メインテナンス

矯正治療中に行う
メインテナンス

矯正治療中は、定期的に歯の動き具合をチェックし、矯正装置を微妙に調整する必要があります。また、矯正装置を付けているためにブラッシングがしにくくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まることがあるため、患者さまのお口の変化も注意深く確認することも大切です。

調整時の
歯のクリーニング

茨木市の矯正歯科「カトウ矯正歯科医院」では、装置を調整する際に歯の状態を確認します。必要な場合は、院長自らが一人ひとりのお口の状態に合わせて指導、クリーニングしています。

クリーニングの種類

PMTC
(professional mechanical tooth cleaning)

専用の機械を使い、ブラッシングだけでは落としきれないプラークや歯石を徹底的に除去する、プロの手による専門的な歯のクリーニングです。虫歯や歯周病、口臭を予防します。

スケーリング

スケーラーと呼ばれる器具を使って、歯に付着したプラークや歯石を丁寧に除去します。

フロス

歯と歯の間、矯正装置と歯の間にフロスを入れる方法を指導します。歯と歯の間をフロスでこするようにして歯のすき間に溜まった食べカスや、汚れを掻き出し、クリーニングします。

大学病院や
かかりつけ医との
連携

矯正治療中、口腔外科など、矯正歯科以外の治療が必要になった場合には、大学病院やかかりつけ医と連携し、担当医と情報交換をしながら治療を進めます。また、いつも受診しているかかりつけの歯科医がある場合は、かかりつけ医とも連携しながら治療を進めます。ご安心ください。

矯正治療中は
セルフケアも徹底を

固定式の矯正装置は、半年~数年は取り外せないため、周囲に汚れが溜まりやすく、虫歯のリスクが高まります。矯正治療中はご自身でのケアも徹底し、治療が終わって装置を外したあとには、虫歯のないきれいに並んだ歯で笑えるように準備を整えましょう。

矯正治療中の
ブラッシングの注意点

食事やおやつの後はブラッシングを

食事やおやつを食べた直後は、必ずブラッシングをする習慣を身につけましょう。歯ブラシですみずみまで丁寧に食べカスを除いたら、しっかりゆすいでください。食べてから時間が経過すると、歯垢が沈着し、ブラッシングに手間がかかります。

年齢、歯並びや装置に合った歯ブラシを選ぶ

磨き残しをなくすためには、歯並びや装置の形状に合った歯ブラシを選ぶことが大切です。装置の周囲や歯と歯の間など、汚れが溜まりやすい部分は特に丁寧に磨きましょう。年齢によっても磨き方は代わるので、カトウ矯正歯科医院では、相応の磨き方を指導しています。

最後は手鏡でお口全体をチェック

ブラッシングを終えたら、最後は手鏡を使って、歯と装置のすき間や奥歯まで、きれいに汚れが除去できているか、磨き残しがないかをチェックしましょう。

染め出し液の利用もおすすめ

磨き残しが一目でわかる染め出し液の利用もおすすめです。小学生の頃に使ったこともあるかもしれません。染め出し液を使い、ご自身のブラッシングの癖や磨き残しの多い部分を確認し、ブラッシングを見直しましょう。

矯正治療中に注意が必要な食べ物

ガムやキャラメル、餅など、粘り気の強い食べ物は、装置に絡みつきやすいです。また、せんべいや氷、飴、ナッツなどの硬い物をかじることで、装置が破損することもあるため、注意が必要です。装置に引っかかってしまう食材もありますので、食後のブラッシングは欠かせません。

カレーによく使われるターメリックの黄色い色素はワイヤーを止めるゴムに着色しやすくなります。その他、サフランの色素でもゴムが少し着色します。

痛みが出た場合は
我慢せずにご連絡を

頬や唇に装置が当たることで出る痛み

矯正治療痛は、装置が唇や頬の内側に接触することや飛び出したワイヤーが当たることによって、痛みを生じるケースがあります。ブラケットをワックスで覆ったりして応急処置します。応急処置のあとは、カトウ矯正歯科医院まで連絡してください。

歯が動くことで生じる痛み

装置の調整をした後は、歯が動くために圧迫感を感じます。調整から1~3日程度がそのピークで、1週間程度で軽減します。万が一、1週間経っても痛みが軽減しない場合は、ご遠慮なくご連絡ください。

治療終了後も
メインテナンス継続を

当院では、生涯、ご自身の歯で食事し、健康に過ごしていただくために、矯正治療によって作り上げた美しく整った歯並びと正しい噛み合わせを、長く安定して維持できるように治療を行っています。矯正治療終了後も定期的なメインテナンスを続け、虫歯や歯周病を予防はもとより、美しい歯、歯並びと咬み合わせを維持し続けましょう。

〒567-0817 大阪府茨木市別院町4-19

WEB予約

お急ぎの場合はお電話で

072-624-2439

診療時間
10:00-12:00
15:00-19:00

休診日:月・祝

※柔軟に対応しておりますので一度ご相談ください。

茨木市駅徒歩2分

Google map

矯正認定の先生と1対1で診療できる歯医者
「カトウ矯正歯科医院」 All Rights Reserved.